語族―インド・ヨーロッパ語族―アーリヤ人―イラン系―イラン人―西イラン人―ペルシア人
ペルシア人とは
ペルシア人の定義・意味など
ペルシア人とは、イスラーム化する以前のイラン人をいう。
ペルシア http://www.y-history.net/appendix/wh0101-103_1.html
ペルシア人の位置づけ・体系(上位概念等)
イラン人
ペルシア人はイラン人に含まれる。
とりわけペルシア人は、アケメネス朝とササン朝の2度にわたる帝国支配によってイラン人の代表と見なされるに至った。
イラン人は騎馬遊牧民として前1千年紀にイラン高原からタリム盆地にいたる地域に広がり、遊牧とならんで各地において定着農耕への移行を開始した。それとともに3つの方言群が成立した。
- 西イラン人
- メディア人…イラン高原。アッシリアを滅ぼした
- ペルシア人…イラン高原。アケメネス朝を建国して古代オリエント世界を統一した
- 東イラン人…イラン高原東部からアムダリア川・シルダリア川地方にかけて各地に割拠した
- 北イラン人…中央アジアから南ロシアのステップに遊牧を続けた
参考:平凡社 『世界大百科事典』。なお、『世界大百科事典』では「イラン人」等ではなく「イラン族」等という表記を用いている
なお、1935年、イラン政府は諸外国に対して「ペルシア」の代わりに自称の「イラン」を用いるよう要請したが、慣用表現はなお広く用いられている。
『角川世界史辞典』 KADOKAWA、2001年、854頁。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 17 ページ]
- 語族
- 語族―インド・ヨーロッパ語族―イリュア語派
- 語族―インド・ヨーロッパ語族―イリュア語派―イリュア人
- 民族―インド・ヨーロッパ語族―ゲルマン人
- 民族―インド・ヨーロッパ語族―ゲルマン人―ノルマン人
- 民族―インド・ヨーロッパ語族―スラブ人
- 民族―インド・ヨーロッパ語族―スラブ人―東スラブ人―ロシア人
- 語族―インド・ヨーロッパ語族―バルト語派
- 語族―インド・ヨーロッパ語族―バルト語派―バルト人
- 語族―インド・ヨーロッパ語族―アーリヤ人―イラン系―イラン人
- 語族―インド・ヨーロッパ語族―アーリヤ人―イラン系―イラン人―西イラン人―ペルシア人
- 語族―インド・ヨーロッパ語族―アーリヤ人―イラン系―イラン人―北イラン人―スキタイ人
- 語族―セム語族―ヘブライ人(イスラエル人・ユダヤ人)
- 語族―ウラル語族―フィン人
- 語族―アルタイ語族―トルコ人
- 語族―アルタイ語族―トルコ人―セルジューク人
- 語族―アルタイ語族―トルコ人―キプチャック人
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ